棋譜ファイルへの書式について…

 

    今回の連盟規約の改正に伴いまして、公式の対局として連盟に提出する棋譜の書式を、定型にしてまとめてみました。

 エクセルファイルで書式を作成しております。ですので、棋譜の提出にはその書式ファイルを展開していただき、下記の要領でまとめた上で、メールに添付して送ってくださいませ。

 なお、他の表計算ソフトでも多少のセルのずれなどが起きるかもしれませんが、大体互換性をとるようになってきていますので大丈夫だと思います。

書式ファイルをダウンロード

 棋譜ファイルは3枚のシートで構成しています。

@…先手の対局者名を記入してください。

A…後手の対局者名を記入してください。

 棋譜は、各列100手まで記入できます。3列目まで用意していますので、最高300手までを標準に用意しています。(300手を超えたら随時4列目をコピペして作ってください。)

<棋譜の書き方は最後に紹介しています。>

3枚目のシートが、対局の詳細を記入するシートになっています。

@先手の対局者名を記入します。A後手の対局者名を記入します。

Bタイトル戦などでの対局の場合は、そのタイトル名を記入してください。

C対局日を記入します。もし、メール対局などの複数日かかる対局の場合は、対局開始日を記入してください。

Dメール対局などの複数日かかる対局の場合は、ここに終局日を記入します。

Eオフ対局の場合はその対局場所を、メール対局や掲示板対局などの場合はその対局形式を記入してください。

F勝った側の名前と、手数を記入します。持将棋の場合は、手数の記入の上、持将棋の欄を赤色で染めてください。

Gその他、備考などがございましたらご記入ください。

H持ち時間ありの対局を行った際には、それもあわせて記入してください。

2枚目のシートは終局図を記入します。

先手が下側、後手が上側になります。先手は黒色、後手は青色の文字色にして記入してください。

成り駒は、そのセルを黄色にしてください。

フォントサイズは10で、2文字表示が可能な大きさに設定してありますが、一文字で表示したい場合の略字を以下に定めさせていただきます。

歩兵…歩
仲人…仲
香車…香
反車…反
猛豹…豹
銅将…銅
銀将…銀
金将…金
盲虎…盲
酔象…酔
王将(玉将)…王(玉)
横行…横
竪行…竪
飛車…飛
角行…角
龍王…龍
龍馬…馬
麒麟…麒
鳳凰…鳳
奔王…奔
獅子…獅

と金…と
太子…太
白駒…白
鯨鯢…鯨
奔猪…猪
飛牛…牛
飛鹿…鹿
飛鷲…鷲
角鷹…鷹

です。では次に棋譜の書き方です。

棋譜は、行(英数字)列(漢数字)駒の名前

が基本となります。ですので、<1五歩兵>などというように記入してください。

次に、@移動先の場所に同じ駒が移動できるような状態だった場合、(飛車や龍王が特に多いです。)同じ駒の区別をつけるために、上下左右を記入する場合は<7十龍王左>などというように記入してください。また、先手後手ともに、それぞれ自分の側から見た上下左右ですので、ご注意ください。

A中将棋には表の駒としても裏の駒(成り駒)としても登場する駒がいくつかありますので、その区別をわかりやすくするため、成り駒の場合には<7四成(り)龍王>(この例は飛車が成ってからの移動の場合です)なとどいうように記入してください。

B駒が敵陣に突入して成る場合、成らない場合のそれぞれは、<5四歩兵成(る)>、<5四歩兵不成(ならず)>と、それぞれ記入するようにしてください。

C獅子・飛鷲・角鷹の特殊な移動の記入の仕方は、二手移動の場合には<3五・3四獅子>などというように記入してください。また、居食の場合も同様に記入してください。そして、じっとの場合は<飛鷲じっと>というように記入すれば結構です。

 

 以上の通りになっておりますので、よろしくご一読の上、ご活用ください。

なお、エクセルなんか持ってないわい! という方の場合、ワードパッドやメモ帳に上記の内容を盛り込んで記入なさってください。